
ひきつづきお送りします大アルカナ辞典!
次の1枚を引いたら2枚のメジャーカードが
出てしまいました。
しかもどちらも火の国のカードです。
なので一気に2枚お送りできるパワーがあるか
どうかわかりませんがコツコツと解説していきます。
今回は火の国の守護人「Lust 自由」を紹介します。
カードの背景
カードに描かれている女性は女神ヌイトです。
古代エジプト神話ではヌイトは天空を支配する神として紹介
されています。
ヌイトはトートタロットのカードではほかに
螺旋の星・月・アイオーンにも登場します。
ヌイトが操っている獣は人間が持つ
(邪悪・蓄財・無分別・野心・情欲・欺き・幻想)
の欲望で構成されています。
ヌイトは欲望を克服し新しい世界を生み出そうとしています。
天井には蛇が描かれていますが脱皮のごとく古いものを脱ぎ
捨てるという意味があります。
欲望をエネルギーに変えて終焉と再生が起こり過去の人生に
終止符をうつ力があります。
決まり切ったものや一般的な価値観を捨て独自の道を進むこと
に意味があるカードです。
カードの意味
- バイタリティ
- 自由な心
- 1つのことに情熱的に打ち込む
- カリスマ性
- 仕事への意欲
- 献身的
- 創造力を発揮する
- エンターテイメントの能力がある
- 愛の告白
- 情熱的
- 行き過ぎた行為
- 不安定
- 浪費する
- 敗北感
さらに深い意味を読む
このカードは獅子に乗る文殊菩薩にも似ています。
文殊菩薩であるヌイトは手綱を使って煩悩を停止させています。
多くの欲望が事態を混乱させていることを知っておくことです。
7つの欲望は自分が満たされない虚しさにより外から何かを
得ようとしています。
その欲望をヌイトは操って人生の創造への旅に向かいます。
このカードは自由そのものであり決まり切ったルールや常識に
従うことなく自分の意思で立ち向かう勇気と行動力をそなえて
います。
そして目標に沿って進むのではなく進むごとに光を発見しながら
生きることを示しています。
人から与えられたものや情報を鵜呑みにして自分の意思で行動
しないこともあるかもしれません。
そうすると新たな発見は起こりませんし自分の意思を意識する
こともないでしょう。
それでは能力は目覚めません。
障害を恐れていても何の解決にもならないのです。
障害は成長するための大切なステップです。
恐れではなくチャンスであることを信じて挑戦してみましょう。
すると次の障害ではそれほど困難に感じることはないかもしれません。
障害を克服するたびに力が増してきます。
それはこのカードのヌイトのようにたくましく猛獣をも操る力を
もっているからです。
参考資料は
レオン・サリラ著「魔術師のトート・タロット」
アレイスター・クロウリー著「トートの書」
です。