人物

皇室好き必見!退位と即位のスケジュールをチェックしよう☆

新しい時代の到来もあと1週間ですね。

今日から平成最後の◯曜日と呼ばれる

カウントダウンが始まります。

平成が終わるとなると寂しい気もしますが

それよりも世間では10連休の方が大切で

しょうか?

病院は?銀行は?とさまざまな課題も発生しますが

私は連休などに関係なく働いております。

私にとっては、なによりも平成天皇の退位と

令和天皇の即位の儀式が気になるのです。

続きを読む

映画・麻てらすと古代に登場した4人+1のよりひめを紹介!

麻はヘンプとも言われますが、現在は亜麻や

苧麻の製品としても使われている言葉です。

ただし正式には大麻と呼ばれる作物にあたる

のが麻です。

戦前は麻は日本全国で作られていた植物であり

女性の手仕事に欠かせないものでした。

そんな古来から伝わる麻をドキュメンタリータッチで

製作された映画「麻てらす〜よりひめ 岩戸開き物語」

を観てきました。

続きを読む

五穀豊穣を司る神様は嫉妬するの?5人の女神を紹介!

2018年4月4日に舞鶴市で開催された大相撲春巡業にて

市長が土俵上で突然倒れました。

そのときにとっさに対応してくれた女性に対して

土俵から降りるようにとのアナウンスが流れ

しばらくの間、報道でも論議されています。

議論の理由は女性の神様が関わっているからです。

続きを読む

88歳で博士号!尾関清子さんと縄文布ってなあに?

ある日の早朝になんとなく布団の中でテレビをつけたら

目が醒めるようなニュースが飛び込んできました。

縄文布の研究で博士号をとったという縄文と布という

キーワードです。

しかも博士号を取得した方が88歳の方だというでは

ありませんか!

続きを読む

全国に多くの謎と痕跡を残した空海にまつわる3つの功績を紹介!

先日公開された映画「空海-KU-KAI-美しき王妃の謎」

を観てきました。

空海は日本でも知られた僧であり弘法大師の名前でも

知られている方です。

ところが映画は主役に空海をあげているように見え

ますが、実はそうではありませんでした。

それはあとから説明いたしますが、映画で前面に取り

上げられた空海という人物はどんな功績を残したので

しょうか?

続きを読む

封印された神様 瀬織津姫にまつわる6の謎を探ってみよう

2016年にヒットした映画といえば「君の名は」です。

翌年まで話題に上がりブームとまで言われました。

「君の名は」は時空間を超えた男女が出会い彗星が

糸守町に落ちるという衝撃的な内容でしたが神話に

興味のある方なら織姫と彦星を想像したかもしれません。

その織姫のモデルが瀬織津姫(せおりつひめ)です。

続きを読む

斬新な仕上がりに驚愕!ゴッホの映画の3つの要点を紹介☆

昨年、北海道にもゴッホ展がやってきて同時期

に映画「ゴッホ最期の手紙」が公開されました。

私の住む街にもようやく映画がやってきたので

観てきました。

内容はほぼ忘れた状態ですからどんな映画なの

かも予習していきませんでしたが見終わると

以外にも予想を超えて映画に引き込まれました

続きを読む

命名されて150年!北海道と松浦武四郎の深い関係

2018年は北海道という名称がついてから150年です。

だいたい明治でいえば2年が150年前でした。

その記念にちなんだイベントや事業なども展開して

いるそうです。

11月に北海道を命名した松浦武四郎についての

講座を聞いてきました。

続きを読む