自然

麻糸を作ろう〜紡錘車で撚りをかける方法を動画で紹介☆

文明の進化はめざましく

近頃では近代化が急激に加速しています。

刻一刻とせわしない日々が怒涛のように

押し寄せては私たちが自己に立ちかえる

時間さえ消えてしまっているでしょう。

麻糸をつくるだけでなく

昔の手仕事というものは、ゆっくりと集中でき

静かな時間を過ごせるところだったのかもしれません。

続きを読む

剣山に3つの秘宝は存在するの?実際に登って確かめてみた☆

天皇陛下の即位の礼も無事に終了しました。

11月は、いよいよ大嘗祭ですね。

そして2019年7月、本当に行けるとは思ってもいませんでした。

剣山といえば徳島県に存在する霊峰として知られている

標高の高い山です。

それも登山初心者の私が2,000m近い山に登るんですから

無謀もいいところです。

続きを読む

1日でカラダの変化がわかる!発酵飲料ミキってなあに?

皆さんはミキという食品をご存知でしょうか?

お笑いコンビでもなければプルーン的な

ものでもありませんよ!

ミキはさつまいもとお米で作った発酵食品です。

奄美地方が発祥の健康飲料なんですって。

奄美地方といえば長寿の方が多いところで

知られているかもしれませんね。

続きを読む

虹のはじまりになぜたどりつけない?7つの不思議を紹介!

今年は例年になく天候の変化が激しく

晴れていたかと思えば突然土砂降りだったり

コロコロと天気が変わります。

そのかわり、毎日のように虹を見る機会が

増えました。

1日に別の場所で何度か見ることもあります。

そこで不思議に思ったのですが、虹の始まりは

どうなっているのだろうと思いました。

続きを読む

自力で育つ自然の植物は強い!7種類の雑草を紹介

前回の記事で身近に見られる9種類の雑草を紹介

しましたが、まだまだ数え切れないほどの雑草を

見ます。

ところが画像で検索してみても、なかなか一致しない

のが雑草のしぶとさなのかもしれません。

暖かさが増し、成長の威力が半端ない雑草は

畑の作物すらも追い越してしまいます。

続きを読む